ホワイトソックスと2人の日本人の巻
野茂がドジャースで大活躍して以来、それに続く伊良部、佐々木など、メジャーでも十分に通用するピッチャーがたくさん日本にもいることは証明された。 さらにはイチローという稀代の天才打者が野球王国から、ベースボール帝国のメジャーに現れて、アメリカ人の間ですら「彼なら記録を破って当然」とまで言われるほどの実力ぶりを発揮している。 そして遅ればせながら、ここシカゴにも日本人旋風が巻き起こりつつある。
シカゴには2つのメジャー球団がある。 一つは当ブログでも度々登場しているノースサイドに人気基盤を持つシカゴ・カブス。 そしてもう一つはサウスサイドに人気基盤を持つシカゴ・ホワイトソックスである。 どちらのチームも古豪の名門として知られ、同じ街に在籍していることから何かとライバル関係にあるのだが、去年ボストン・レッドソックスがワールドチャンピオンになってしまった為に、チャンピオンから100年も遠ざかっている2つのチームという不名誉な記録でも仲良く競い合っている状態だ。
このホワイトソックスはセントポールにあったセインツが、1901年にボストン・レッドストッキングスに対抗して選手が着用する、真っ白な目立つ靴下からホワイト・ストッキングスとなり、そこからシカゴ・ホワイトソックスと変名してア・リーグ誕生時から参加。 今からちょうど100年前の06年には、シカゴ・カブスとの頂上決戦を制してワールドチャンピオンに。 17年に再度ワールドチャンピオンとなるも、19年のワールドシリーズで、フィールド・オブ・ドリームスでも知られるブラック・ソックス事件を起こして、シューレス・ジョーことジョー・ジャクソン他8名もの永久追放選手を出す。 その後は長い低迷期に入り現在に至る。 シカゴ・ブルズ(NBA)との掛け持ちジェリー・レインズドルフがオーナーで、サウスサイドにあるUSセルラーフィールドを本拠地としている。
カブスがソーサの放出やノーマの故障など、ごたごた続きでなかなか勝てないなか、高津(現在6セーブ)と井口(現在打率0.305)という2人の日本人の活躍もあってホワイトソックスの方は、球団史上でも最高のスタートとなる現在7連勝中の通算15勝4敗。 このまま勝ち続けて、シカゴのメジャーチームはワールドシリーズで勝てないというジンクスを破ることができるのか?
がんばれホワイトソックス&W日本人選手!
photo © AP NEWS
「ユキノヒノシマウマ」は、最もアメリカらしいと呼ばれる街シカゴから生情報を発信していきますので、「人気ブログランキング」へのクリックよろしくお願いします。
*ダウンタウンから約15分のレッドラインの35thで下車。 ただし試合がない時や、この駅以降での下車はかなり注意が必要。
U.S. CELLULAR FIELD
333 West 35th Street
Chicago, IL 60616
Phone: (312) 674-1000
*姉妹ブログ
TukTuk Race… ~アジアな時間~:外人ガールサバイバル日記 in Japan
フィールド・オブ・ドリームスは見ていないけれど
“Eight Men Out”は見ました。白足袋軍、強いですね!
高津選手も不調を脱したようで一安心です。
Oギーエン氏も好きだったので 密かに応援しています。
けんさんへ
ホワイトソックス強いですね。 ブルズもそうですが、同オーナーの両チームはシカゴアンの予想を超えた活躍をみせてくれて、市民たちもびっくりのようです。
自分は住んでいる場所が近いせいもあって、カブスファンなのですが、こっちの方はどうもイマイチ波に乗り切れていないような気がします。
文字が大きく、見やすくなりましたね。長生さんブログ経由で、ときどき拝見しております「ヒロさん日記」です。スポーツ記事、日本人の活躍記事、歓迎です! TBいただきましたが、はて、どの記事へのTBでしたでしょうか?
頑張れ高津投手!
「3被本塁打。信じられない・・・。」 新聞記事を読んで自分もぼう然とした。面
井口、3安打初打点!
昨日の初安打初盗塁に気をよくしたのか、井口が3安打初安打を決めた。これまでの井口
TBありがとうございました。
そちらは、シカゴですか?
井口もいい感じで開幕スタートできたようですね。ホークス時代に応援していた井口の活躍したニュースが聞けるとうれしくなります。
私のブログへ、よかったらまたお立ち寄りくださいね。
井口ホワイトソックスへ、、、
サンスポなどによると井口選手のホワイトソックス入団が決まったそうです、年棒で球団
ホワイトソックス:試合後の新聞より
試合の後の地元新聞を読むのは結構好きなのですが、フレディの先発の後は彼自身のコメントがあったりするので格別に読みあさります(笑)。昨日のゲームは風が外野からホー…
こんにちは〜。お久しぶりです。
トラックバックありがとうございました。
ホワイトソックスどこまで連勝が続くのか
楽しみにしたいです♪
スタートダッシュが出来ると後から
これが効いてきたりしますものね。
プレーオフ行って欲しいですね。
トラックバックありがとうございます。確かにホワイトソックスは好調ですね。でも、去年も高津が入団するまでは絶好調だった記憶があるのですが・・・・・
井口、初安打・初盗塁!
「若芝の 間を抜くや ツーベース」
ホワイトソックスの井口選手は、インディアンス戦に2番二塁手で先発出場し、メジャー初安打を含む3打数1安打1四…
TBありがとうございます。
私は井口選手には打率よりも、メディアには伝わりにくいかもしれませんが、守備や走塁で活躍してほしいです。
高津投手はもうあのまんま、守護神としての信頼を保っていければいいですね。
ホワイトソックスにはとりあえずはプレーオフに進出してほしいですね~。
Hiro-sanさんへ
実は私もちょくちょくお伺いさせていただいております。
ただ政治的なコメントは極力話題にしないのがユキノヒノシマウマ方針ですので。。。
TBは、開始当初の記事である世界が動く云々に、シカゴも動くby日本人の活躍で!といった感じです。(笑)
これからもよろしくお願いします。
*長生さん、お仕事のほうが忙しいのか以前のように記事をアップされておられないので、愛読していた自分としては寂しい限りです。
若鷹さんへ
井口選手は、イチローとはまた違った意味でチームに貢献していますよね。
これからもがんばって更なる活躍を期待したいです。
またお邪魔しますのでよろしく!
ともともさんへ
ホワイトソックスもブルズに続けです!
がんばれ~っ!!
nobutaさんへ
ギクッ!
そ・それは今の時点では禁句です・・・。(苦笑)
buntmasterさんへ
まさにおっしゃる通りですね。
井口さんは、彼らしいプレーで活躍を続けて欲しいです。
高津さんも、徐々にペースを取り戻しつつあるようでほっとしています。
ユキノヒノシマウマさん、
あっ、ほんとうだ! 私の初エントリに、時間と空間を超えてTBが飛んでくるとは、感無量です。どの記事にTBが飛んだのかを確認する機能がないもので、失礼しました。
Zebra on Snowy Dayさんの、政治色のない「やすらぎブログ」として、しげく通わせていただきます。
Hiro-sanさんへ
実は政治とか経済について語りだすと止まらないし、エキサイトしやすいのです。
奥さんにはいつも「うるさ~い!」と怒鳴られますし・・・。(汗)
まあ個人的にかなり強い個性を持っていますので、ブログのような公共上で私のかなり偏った政治、経済、宗教の意見を発言するのは控えております。
そういうわけでコメントなどはしていませんが、これからも拝読させていただきます。
ホワイトソックス VS ロイヤルズ(04/24/2005 高津6S目ソックス7連勝)
4/24(日)カウフマン・スタジアム
ホワイトソックス 4−3 ロイヤルズ
勝ち投手:ニール・コッツ[1-0](Sox)
負け投手:ショーン・キャンプ…
トラバありがとうございます。
実は、トラバを頂く前から、こちらのサイトには何度も足を
運ばせていただいていました。
シカゴに来てまだ1年半なもので、わからないことがあると
こちらのサイトを参考にさせて頂き、いろいろ勝手に
助かっております。ありがたやー。
riflearmさんへ
そうなのですか、シカゴの方にも見ていただけていると知ってうれしいです!
シカゴ同士これからもよろしくお願いします。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
井口の決勝打しびれました!!
4月24日 高津臣吾 対ロイヤルズ
試合結果 ホワイトソックス4−3ロイヤルズ 位置 9回から 勝 0 敗 0 セーブ 〓 試合 9 回 …
ワールドシリーズ
今年のメジャーリーグ ワールドシリーズはシカゴ・ホワイトソックスが4連勝で88年…
ワールドシリーズ
今年のメジャーリーグ ワールドシリーズはシカゴ・ホワイトソックスが4連勝で88年…
人間技と思えぬ井口の超ファインプレー
日本がキューバを破って優勝したWBCの興奮が忘れられないのか、今年はメジャーリーグの生中継を見ても、あまり感動がない。そんな中、ホワイトソックスの井口資仁2塁…